今日は午前中からドル円を観察していたのですが、なかなか思ったような戻りが入らず…💦
「今日は乗れないかな〜」と思っていたら、午後からチャンスがやってきました!
私なりに根拠を整理してしっかりエントリーできたので、
今日のトレードを忘れないように記録しておこうと思います✍️
トレードの概要
今日のドル円トレードをざっくりまとめると。。。
項目 | 内容 |
---|---|
通貨ペア | ドル円(USD/JPY) |
エントリー | 145.440(ショート) |
損切り | 145.500(▲6.0pips) |
利確 | 145.140(+30.0pips) |
獲得PIPS | +30.0pips |
リスクリワード比 | 5.0(30pips : 6pips) |
エントリー時間 | 14:00過ぎ〜14:30頃のトレード |
トレード所要時間 | 約30分 |

どのように考えたかを忘れないように、次に詳細を書いていきます。
今日のトレードの流れと考え方
2025年4月9日(水)のドル円の環境分析と戦略はこんな感じでした。


午前中は“戻り”なしで見送り…
朝からドル円の戻り売りを狙ってチャートを見ていたのですが、
狙っていた戻しが入らず、そのまま144.58をつけてしまいエントリーは見送り。
「今日はもうチャンスないかな…」と一旦お昼で様子見することにしました。
午後2時すぎ、チャートを見直すとチャンスが!
14時頃、ふとチャートを開くと…
なんと145.45まで上昇していてビックリ👀!
「これはもしかして戻り売りのチャンスでは?」とすぐ分析モードへ。
15分足の25MA&レジスタンスが重なった!
特に注目したのは、
- 15分足の25MAにちょうどタッチ
- 145.450は何度も意識されていたライン
この2つが重なったタイミングだったので、
「これはエントリーしてみよう」とすぐに決断しました✨
エントリーの根拠と設定


◆エントリー:145.440(ショート)
◆損切:145.500(ラインの少し上に)
上抜けたら再上昇の可能性もあると判断して、損切幅は6pipsに限定
◆利確目標:本音は145.000だけど…
直前に15分足で陽線が5本続いていたこともあり、
より安全な145.140(5分足で反応していたライン)に置くことに
結果的に、するすると下がっていき、エントリーから30分以内に利確完了✨



その後、反発上昇をしたので運がよかったと思わずガッツポーズしちゃいました。
トレードのふりかえりと気づき
今日は以下のポイントが良かったかなと思います😊
- 根拠を複数確認して、迷わず入れたこと
- 損切を小さくできたことで、リスクリワードも良好だったこと
- 利確ラインを冷静に調整できたこと(無理せず145.000に固執しなかった)
結果的に利確したあとに価格は反発して上昇したので、
「タイミング的にもラッキーだった」と思いつつ、
それも“ルール通りに動けたからこそ”の結果だったと感じています✨
今日のトレードのまとめ
今日のトレードを一言でまとめると
「狙いを絞って、冷静にトレードできた一日」
無理せず、でもしっかり狙う。そういうトレードを少しずつ増やしていきたいです!
明日も同じように、“待つ・狙う・静観する”を意識して、落ち着いたトレードを目指したいと思います^^