3月末にロスカット経験の私。毎日、環境認識と戦略&トレード記録をつけています!
今日もドル円の環境認識と戦略を、マルチタイムフレームでまとめておきます。
週足の環境認識

ローソク足:上下にヒゲがある陰線(高値148.20/安値142.10/始値145.35/終値143.60)
トレンド:上昇トレンド継続中だが、三尊形成のような形
注目ポイント
- 三尊のネックライン:140.15~140.20付近まで下落余地あり
- 月足のチャネル下限:141.60で先週反発 → ここを割り込むと一気に140円台前半まで視野
今週の方針:ネックラインまでの下落か、チャネル反発かの分岐点。下抜けには注意。
日足の環境認識

トレンド:明確な下降トレンド
MAの傾き:3本とも下向き(売り優勢)
日足注目ライン
- 戻り売り候補①:チャネル真ん中ラインタッチ(戻り)
- 戻り売り候補②:直近安値144.00~144.15付近での反応
下値の支え:月足チャネル下限(141.60)が意識されており、突っ込み売りは避けたい
戦略
戻り売り狙い。ただし、下に強いサポートがあるため、値動きを見て慎重に。
4時間足の環境認識

トレンド:下降トレンド継続
MAの傾き:3本とも下向き
動き:朝方に144.00まで戻すも、現在再び下落中
4時間足での戦略
日足と同様、戻り売りを狙う場面だが、すでに落ち始めているため追いかけ売りは避ける。
1時間足の環境認識

トレンド:下降トレンド継続だが、短期的にレンジに移行しつつある
MAの傾き:25MAが横ばいに
注目点
戻り高値をつけてから下落中だが、レンジ入りの可能性もあるため無理なエントリーは避けたい
現在の判断
様子見がベスト。明確な戻りまたはブレイクまでは待機。
今日の戦略まとめ
基本戦略:
- 下降トレンド継続中なので、基本は戻り売り狙い
- 戻りポイントでの値動きに注目(144.00〜144.15、またはチャネル真ん中ライン)
- 下は月足チャネル下限の141.60が意識されているので、突っ込みはNG
今日の方針:
- エントリータイミングを慎重に見極める(勢い任せの追いかけは避ける)
- 時間足によってはレンジへの移行も視野に入れ、無理なトレードは控える
おわりに
今日は朝のバタバタで朝のチャンスでエントリーができず。。。
ここからは様子見スタンスですが、狙っていたポイントにしっかり戻ってきた動きが見られたので、環境認識が当たっていたことにうれしい気分です。。