2025年4月17日(木)ドル円環境認識と戦略

当ページのリンクには広告が含まれています。
2025年4月17日(木)ドル円環境認識と戦略

2025年4月17日(木)の環境認識をしています。

朝起きてチャートをみたら141.60付近まで落ちていて

「ああ~~~!ショート保有しておくんだった!!」

という思い、朝家事を終えてチャートを見たら上がっている。。。

こんな相場で勝てている人はすごいと思った次第です・・・

朝は、たった9.9pispとっているのですが、それはトレード記録に書いておきます。

目次

週足

ヘッドアンドショルダー(三尊)が置かれたような形になっており、大きな大陰線が確認できます。

この下落が続いた場合、200MA週足チャネル下限 で一旦支えられそうな感じに思えます。

今後どうなるのか気になりますね。

日足

下落トレンドが続いており、25MA / 75MA / 200MAがすべて下向き

短期MAとの下落の乖離がありるので、一旦短期MAに向かっていく動きがあるかもしれませんね。

4時間足

三本のMAが続けて下向きできれいな下降トレンド。

昨日は 141.600円まで下落、その後に 全戻しに近い動きをしています。

現在は 142.50〜70の抵抗帯で抑えられているけれど、大陽線勢いがある感じ。

ここを上抜ければ、20〜25MAまでの上昇は優勢になってきますね。

その後の戻り売りに注目か抜けてロングをとっていくかが難しいところです。

1時間足

142.15〜142.50 のレジスタンスを動きのある陽線で上抜け。勢いがあります。

現在は 75MAあたり に近づいており、ここからの 戻り売りに注目したいです。

142.50〜70の抑えられ方次第でエントリー検討をしていきたいですね。

15分足

200MAに抑えられている動きとはいえ、20~25・75MAが上向き になってきており、上値を目指す動きもありそう。

142.500のキリ番 は意識されやすいため、上抜けの動きをよく見ておこうと思います。

15分足レベルでは、一旦下落ダウは終了となっているので、レンジになるか短期上昇になるかみていきたいです。

本日の戦略

シナリオは、戻り売りを慎重に、下目線を維持です。

戦略:戻り売りショートメイン

  • チャンス:142.50〜70のレジスタンスで抑えられた場面
  • ストップ:143.00超えで一旦撤退
  • ゴール:141.60 を目指したい。

短期ロング検討

  • 現在はMAが上向きのため上値を目指している可能性も
  • だが、ショート前提の値動きにつきよく見極める

エントリーが分からない場合は、見送りしていきます。

※こちらの記事は、主婦トレーダーゆうこ個人の学びと経験に基づく環境認識の記録です。
トレードはあくまでご自身の判断・責任にてお願いいたしますね。
相場は常に動いているため、内容が古くなる場合もあります。最新のチャートとあわせてご活用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次