【トレード記録】2025年4月17日(木)ドル円

当ページのリンクには広告が含まれています。
【トレード記録】2025年4月17日(木)ドル円

2025年4月17日(木)のトレードは、正直…トレード記録を書くのも少し気が重い日でした。

疲れもあり、反省ばかりが浮かんできて。

でも、「それでも書く」ことが、きっと明日の自分の糧になると思って、短くてもこの記録を残すことにしました。

目次

今日のトレード結果

今日のエントリーは、5回。

通貨ペア売買ロットエントリー決済損益
USDJPYSell0.01142.453142.354+99円
USDJPYSell0.01142.555142.453+102円
USDJPYBuy0.01142.817142.860+43円
USDJPYBuy0.01142.707142.820+113円
USDJPYSell0.01142.517142.493+24円

合計損益:+381円(約36pips)

スタート資金:100,000円

スタート資金:100,000円
現在残高:100,749円
国内口座(OANDA MT5)

今日の反省:「目標値に届きそう…で逃げてしまう」

エントリータイミングは、悪くなかったと思います。
「ここまで来るだろうな」というラインも、予想どおり動いていたのに…。

届きそうで届かないときのあのプレッシャー。

「このまま逆行したらどうしよう」
「もう利確してしまおうかな…」

そんな思いに押されて、毎回薄利で逃げてしまいました

待っていれば、20~30pipsとれていたのに。。。

正直な本音

「このメンタルで将来は経済自立したい!って無理かも…」…って、思ってしまう日でした。

自分が自分にがっかりしたり、
「また今日も目標まで握れなかった」って責めたり、

すこし涙が出そうにもなりました。

でも、1つ気づいたのは…

“逃げた”というより、“今の自分が出せる最善”だったんだ

ということ。

トレードスキルを身に着ける練習にはならなかったけど、資金を減らさなかったことは良かったかなと思います。

ただでさえ、少ない元手で再スタートしたのだから、資金が減ってはどうにもなりません。コツコツ、積み上げるしかないですね。

明日へのメモ

今日のトレードで得た私の課題

  • 目標値と利確ラインを明確に決めておく
  • 「目標値未達=ダメ」じゃなく、「途中でもOK」の判断基準を持つ
  • 利確ルールに“幅”をもたせるトレーニングを続ける
  • トレードできただけでOKな日があってもいい

明日も頑張っていきます。

※こちらの記事は、主婦トレーダーゆうこ個人の学びと経験に基づく環境認識の記録です。
トレードはあくまでご自身の判断・責任にてお願いいたしますね。
相場は常に動いているため、内容が古くなる場合もあります。最新のチャートとあわせてご活用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次