FXトレード実践記録– category –
リアルな環境認識やトレードの振り返りを公開。成功・失敗を通じて、少しずつ学びを積み重ねていく記録です。
-
ドル円4/28〜5/2まとめ&今週(5/5週)のシナリオ
先週のドル円、動きましたね! 長らくレンジで耐えていた相場が、ついに一気に噴き上がってきた印象です。 この記事では、チャートの形から見える「今の流れ」を中心に、月足から1時間足まで分析して、 今週の戦略を立てていきます。 ファンダの話は抜きで... -
【5/1 ドル円環境認識&戦略】日足レベルで上昇トレンドに転換|押し目買い戦略を解説
ドル円の上昇が、ついに日足レベルでも明確なトレンド転換を感じさせる動きになってきました。 特に印象的だったのは、145.90円付近まで一気に駆け上がった強い陽線。この動きによって、これまで上値を抑えていた20〜25MAの中期帯やオレンジのレジスタンス... -
【5/1 ドル円環境認識&戦略】焦って入らず待つだけ|143.20円今日はここがカギかも
今朝のドル円は、明確な方向感が出ないまま、143円台前半での停滞が続いています。 ただ、週足レベルのチャネル下限を陽線でブレイクしてきており、上昇の勢いがないわけではありません。 日足では戻り売りを狙いたい場面ではあるものの、短期足では押し目... -
【4/30ドル円トレード記録】完璧な形でも損切寸前を見たら早く逃げたくなった話
「リターンムーブ+20MA反発+Wトップのネックライン割れ」が見える場面で、ショートが有利そうに見える形が今日のドル円5分足でみられました。 理想の形なのに、利を伸ばせなかったので反省の意味もこめて記事にトレード記録として残しておきます。 【5分... -
2025年4月30日(火)ドル円環境認識と戦略|動かない相場で焦らず重要ポイントまで待つ!
4月も最終日ですね! 今日2025年4月30日(火)も環境認識と戦略をしていきたいと思います。 今朝のドル円は、方向感のない動きが続いています。 下落トレンドの中ではあるものの、直近は142円のサポートに支えられ、上値も142.50円付近で重たくなっているよ... -
【4/29ドル円】飛び乗りは危険?リターンムーブは来ない?重要ポイント到達後のトレード記録
今日はトレードする時間がなかったのですが、いつも見ないNY時間にチャートをみたら何かいい感じの形が出ていたのでトレードしてみました。 色々迷いながらのエントリーだったので、記録に残しておきます。 【エントリー時のチャート状況(15分足)】 この... -
2025年4月29日(火)ドル円環境認識と戦略|下落トレンド再開?戻り売りチャンスを待つ
突然ですが。。。私はテクニカル指標がたくさん並んだチャートが苦手です。MACDやRSIを見ても、「結局どこでどう判断すればいいの?」と頭が混乱… だから今は、自分が「ちゃんと理解できるもの」だけで相場を見ています。それは── ローソク足の形と動き 移... -
【2025年4月28日(月)ドル円実践記録】目線の切替ができたけど建値決済。。。
今日は朝から家事の合間にチャートをチェックしていました。 朝の環境認識では、5分足でも15分足でも拡散型トライアングル形成しているな~って見ていました。 そんな中、お昼過ぎに15分足で「これ、もしかして…!」と思うチャートパターンを発見。 きれい... -
2025年4月28日(月)ドル円環境認識と今日の戦略|拡散型レンジ出現中?方向感が出るまで慎重に
本日2025年4月28日(月)もドル円の環境認識をしていきます。 昨日まとめた「今週のシナリオ」から大きな流れは概ね変わっていませんが、細かい時間足を見ると少し特徴的な動きが出ています。 5分足では少し特徴的な形「拡散型トライアングル」が出てきたの... -
【ドル円4/22〜4/26まとめ&今週のシナリオ】動き出すのを待つ勝負のポイントは?
今週から新しい気持ちで5月相場に向かいますね! その前に、まずは先週の動きを振り返り、今週のシナリオを立て直していきます。 ドル円は、4月第4週を通して「下落一服→反発」という流れを見せました。 トランプさんに振り回されている感じが、、、 【【...