2025年4月23日(水)ドル円環境認識と戦略|トランプ発言で急騰戻り売り警戒?

当ページのリンクには広告が含まれています。
2025年4月23日(水)ドル円環境認識と戦略|トランプ発言で急騰も戻り売り警戒

今日は朝からチャートが大忙し!

起きたら139円→143円へ一気に上昇していて驚きましたが、
その後すぐに142円を割れているのを見て「難しい相場だな…」と感じています。

ただ、チャートは意識されたラインにしっかり反応しているので、
見極めて、丁寧にトレードができる人にとっては、案外チャンスが多いのかもしれません。

目次

日足環境認識|143円は強い壁?週足サポートからの反発も

昨日は長い下ヒゲの陽線で終了。

週足チャネル下限のサポートで反発したように見える週足レベルのサポートは強いんだな~と学びになりました。

143円というキリ番が強く意識された動きでここが戻り売りのポイントだった感じ。

見逃した私としては悔しいところです。

依然として下降トレンド中。

戻り売り目線が基本ですね。

4時間足環境認識|一気に上昇も、レジスタンスで押し戻される

急騰後、長い上ヒゲの陽線。

20~25MA帯が現在のサポートゾーンとして意識されています。

しかしその上にはレジスタンス(144.00付近、MA群)が控えており、安易なロングはリスク大!

今は「支えられるか?それとも崩れるか?」の見極めタイミングだと思って様子見です。

1時間足環境認識|下落優勢もレンジ入りの可能性

急落で上昇分を全戻しするような下落

すでに抵抗帯を下抜けしており、141.60付近までの下落余地ありそうですね。

ただし、75MAや20~25MAが下に控えておりサポートの可能性があるので飛び乗り厳禁です。

下落ダウが止まってきているようにも見え、短期レンジ形成に注意していこうと思います。

今日の戦略|基本は戻り売り、でも短期ロングも視野に

今日の戦略をまとめると。。。

時間軸戦略注目ポイント
日足戻り売り143円レジスタンスが強力。上抜けなければ売り目線継続
4時間足様子見→戻り売りMA帯が支えになるか注目。崩れたら戻り売りへ
1時間足短期ロングも検討141.60~142.00付近でサポートされれば反発狙い

チャートをみて臨機応変に値動きをみてのエントリーが必須ですね。

分からない時は様子見でOK!
脳内トレードでもいいかもしれません。
損しないことが大事!

トランプ氏の発言での乱高下はテクニカル無視の動きになりがちなので、無理に乗らない勇気も大事にしましょう。

MAやラインへの反応をしっかり確認して、“反発 or ブレイク” を見極める冷静さがカギになってきます。

「エントリーしない勇気」も立派な戦略!

今日も頑張っていきましょう。

ここまで読んでくださってありがとうございます。小さな一歩でも積み重ねていきたいと、日々コツコツ頑張っています。
よかったら「応援クリック」で背中を押していただけたら、とってもうれしいです。

にほんブログ村 為替ブログ FX 主婦投資家へ
にほんブログ村
FX・女性投資家ランキング
FX・女性投資家ランキング

※こちらの記事は、主婦トレーダーゆうこ個人の学びと経験に基づく環境認識の記録です。
トレードはあくまでご自身の判断・責任にてお願いいたしますね。
相場は常に動いているため、内容が古くなる場合もあります。最新のチャートとあわせてご活用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次