トランプさんの発言で、相場が動いてますね。
今朝のドル円は142円台後半で推移中。
昨日までの上昇がいったん止まり、調整局面に入っているように見えます。
ここから戻り売りになるのか、それともさらなる上昇へと繋がるのか。複数の時間足から見ていきましょう。

正直、トランプさんもう黙っててって思っちゃうよ。。。
日足の環境認識|陽線連続もトレンド転換はまだ早い?


昨日は長い陽線を形成。
一昨日安値140.30付近のサポートから大きな反発をうけて強い上昇でした。
しかし、日足では下降トレンド継続中で、20MA~25MA帯にまだ到達していないですね。。
上値のレジスタンスは144.00付近と、148.42(直近下降トレンド起点)。
日足ではまだ下降トレンド内の調整上昇と見るのが妥当。
(トレンド転換というよりは、戻り売りのチャンスを探す局面)
4時間足の環境認識|MA接触&レジスタンス接近


上昇してきたローソク足が、ちょうど75MAにタッチして反発中。
4時間足ではダウ転換。20~25MA が上向きになっていて、レジスタンスになり反発して上昇。



ここはきれいなロングエントリーポイントでしたね。
(…入れませんでしたが泣)
142.700付近でサポートされてロングをねらえるか?
抜けていくか?
を見ていきたいですね。
ただ、75・200MAは下向きなので注意もしていきたいところです。
1時間足の環境認識|上昇トレンドの調整局面へ?


昨日からの勢いで短期MAがきれいに上向きパーフェクトオーダー。
ただし、現在レジスタンスライン(142.604付近)で止められて押されている状況。
25MAに支えられており、ここを割れると下落再開のサインになるかもしれませんが、142.00~250付近のサポート帯で反発される可能性もあるのでショートの利幅はエントリー場所によっては狭くなるかもしれません。
1時間足は高値更新が止まったタイミング。
→ ロング目線からショート目線へ切り替え検討のタイミング。
今日の戦略
今日の戦略は、日足レベルでは戻り売りが基本ですが、短い時間足ではロングの押し目買い目線。
メイン戦略:戻り売り(スイング〜デイトレ)
注目価格帯:142.604〜142.80のゾーン
戻りの勢いが弱まったタイミングで短期足の陰線反転を確認してショートエントリー
利確ポイント候補:142.20付近〜141.68のサポートゾーン
損切ポイント:143円を明確に超え、実体足でキープしたら撤退
短期戦略:調整ロング(スキャル〜デイトレ)
押し目候補:142.23〜142.38の青ゾーン
ここで陽線反転&1時間足のMAで支えが確認できたらロングを検討
あくまで「調整ロング」なので、リスクリワードをシビアに、利確は早めにしていきます。
まとめ|調整相場での“見極め力”が大切な日
週初めの急騰後、今は調整中かなって思います。
トレンド転換を期待して飛び乗るより、「戻り売りのポイントを慎重に見極めて狙う」意識が大事。
ロングを狙う場合も、必ずサポートゾーン+反発の形+MAの根拠を組み合わせて判断していこうと思っています。
今日も頑張っていきましょう。