-
損切しなければ勝率100%?でもその先にあるのはロスカットだった。。。
FXを始めたころ、私は損切りが本当に苦手でした。 というより、つい最近まで損切りをしていなかったと言ってもいいかもしれません。 「もう少し待てば戻るかも」 「ここで切ったらもったいない」 「どうせ戻るから大丈夫」 そんな思いでポジションを持ち続... -
FXで利を伸ばせない・損切ができない人におすすめの10pips積み上げ戦略
5月も中盤となりました。 5月前半は「利を伸ばすこと」をテーマにトレードしてきました。 「もっと伸ばせたら、収益もぐんと増えるはず」 そう思って、含み益を長く持つよう意識してきたんです。 でも、現実は… 含み益が含み損になって終わる プラスだった... -
2025年5月15日(木) ドル円環境認識と戦略|反発か下落継続で窓埋め完了?
5月15日、木曜日のドル円の相場環境を、自分なりに整理してみました。 昨日のドル円は、148円付近でしっかりと上値を抑えられて、下落して終わりました。ただ、安値もしっかりサポートされていて、なかなか明確な方向は出ていない印象です。 今のところは... -
2025年5月14日(水)ドル円環境認識と戦略|上昇終了で戻り売りが優位な展開?
昨日のドル円は、一時148円をつけたあとに失速し、日足では147.830~148.30円のゾーンを実体で下抜ける陰線となりました。 これにより、これまでの上昇に対する「ひと休み」のような形となっており、現在は戻り売りが入りやすい調整局面に入ったように見え... -
2025年5月13日(火)ドル円環境認識と戦略|一気に148円台!今日のポイントは?
昨日のドル円は、146円前半から一気に上昇し148円まで到達する力強い動きとなりましたね。 窓開けもまだ埋められないまま上がっていって、この窓が気になるところです。 今日もドル円の環境認識と戦略をまとめていきます! トランプ氏の発言などにも反応し... -
2025年5月12日(月)ドル円 環境認識と戦略|レンジ上限での攻防に注目
週明けのドル円は、窓開けからスタート。145.70円付近でしっかりと支えられ、じわじわと上昇してきました。 現在は、146.20〜145.70円のレンジ内での動きとなっており、上には日足の下降チャネル上限(146.50円付近)という強い抵抗も控えています。 上を... -
ドル円先週(5月5~10日)の流れと今週注目のシナリオと戦略まとめ
先週のドル円相場は、週初に下落したあと下げ止まり、週後半にかけて上昇に転じる流れとなりました。 この記事では、各時間足(日足・4時間足・1時間足)を軸に先週の動きを振り返り、今週(5/13週)の戦略をまとめていきます。 【先週(2025年5月5日週)... -
FX初心者にゴールドは難しい?0.02lotでもロスカットした私のリアル体験談
「ゴールドは一撃が大きくて魅力的」 そんな言葉にひかれて、FX初心者の私も少額からゴールドに挑戦してみました。 結果は、0.02lotでもあっという間にロスカット。 「値動きが早すぎてついていけない…」と感じた頃には、資金もメンタルもかなり削られてい... -
2025年5月9日(金) ドル円環境認識と戦略|ドル円146円台に到達次はどっち?
昨日のドル円は、145円台後半をサポートに強く反発し、一時146円台に乗せて上昇しました。 「今、何が起きているのか?」「次はどんな動きが考えられるのか?」を、今日も自分なりに丁寧にチャートをみて整理していきます。 【日足】 現在、下降チャネルの... -
FXで10万→100万を一撃で稼ぐトレーダーの真似をしても勝てない理由
「10万円を1ヶ月で100万円にしました!」 「ゴールド一撃で50万円の利益!」 SNSを見ていると、そんな華やかな投稿が流れてくることがあります。 かつての私も「すごいな、羨ましいな」と思って、少しでも近づけるように真似してみようとしたことがありま...