「これで勝てるはず」って思ったのに…|思い込みトレードで負けた私の後悔

当ページのリンクには広告が含まれています。
「これで勝てるはず」って思ったのに…|思い込みトレードで負けた私の後悔

最近、TikTokwo見ていると何やらすごそうなトレーダーさんがFXの分析を説明してくれたり、FXのライブ配信をしているのをみかけます。

「これ、絶対に上がりますよ!」とか
「今ショートです。ガチでホールドしましょう!」

と言っていたりするのを聞いていました。

「( 誰だか知らないけれどすごそうな)この人がこう言ってるなら間違いない!」
そんなふうに思い込んでしまうこと、ありませんか?

私、まさにそうでした。

チャートを見て、自分なりに考えたことがあったのに、
誰かの分析を聞いた瞬間、
その人の意見が頭から離れなくなってしまった。

そして、その結果、
自分が本来考えていた方向とは違うエントリーをしてしまったんです。

この記事では、そんな苦い失敗から、私が気づいたことを正直にお話しします。

目次

自分ではロング目線だったのに…

私はドル円のチャートを見ながら、
「ここは上がるな」と自分なりに分析していました。

でも、偶然見かけたTikTokでたくさんのフォロワーさんがいるとてもすごそうな トレーダーさんが、「ドル円は下がりますよ~!ガチ、ホールドしましょう!」と発信していたんです。

はじめは、

え?そうなの?ここ、絶対ロングでしょ。

と思っていた私だったのですが、TikTokのライブ配信でフォロワーさんたちが

「昨日も大勝ちでした!」
「先生は、本物です!」
「ここ最近、負けてませんね!」

とかいうコメントばかり。

「この人が言うなら…」
「もしかして自分の見立てが間違ってるのかも…」

そんなふうに、自信がぐらぐらと揺れました。

他人の分析に引っ張られたエントリー

本当は買いたかったのに、
気づけば私はショートポジションを取っていました。

結果は——負け。大負けも大負け。

しかも、自分が納得していないエントリーだったから、
負けたときの悔しさは倍増でした。

「なんで自分を信じなかったんだろう」
「なんで他人に流されちゃったんだろう」

悔しかったのは、「自分の考えを信じられなかった自分」に負けた気がしたことでした。

トレードって、結局は自分との戦いなんだなって、改めて感じました。

資金力がないからこそ、流されるのは致命的

資金に余裕がある人なら、
一時的に逆行しても耐えられるかもしれません。

でも、最初の資金が少ない私には、
そんな余裕はありません。

  • すぐに証拠金維持率が下がる
  • ロスカットラインも狭い
  • たった一度のミスが致命傷になる

だからこそ、他人の損切り目安に簡単に乗っかるのは危険なんです。

自分の資金量に合った、
自分だけの戦い方を作らないといけない。

この負けで、それを痛感しました。

資金が少ないなら、エントリー基準をもっと厳しくしないとですね。

  • 本当に根拠があるところだけに絞る
  • 期待値の高い場面をじっくり待つ
  • 「なんとなく」で飛び乗るのは絶対にやめる

これを守るしかありません。

エントリーするのは、結局自分なんですよね。
自分の資金を守るのも自分!

他人のトレードに乗ると、“思い込み”が植え付けられる

あとから振り返って気づきました。

他人の意見を聞いた瞬間、
私は自分の考えを手放して、
他人の思考を“自分の思い込み”にしていたんです。

そしてその思い込みでエントリーして、負けた。

これでは、たとえ勝っても負けても、
何も学べないですよね。

自分の考えで負けたなら、それは「成功のもと」

もし、自分で考えた通りにエントリーして負けたなら、
それはただの失敗じゃない。

  • 何がダメだったかを冷静に振り返れる
  • 次はどこを直せばいいか見える
  • 成長の材料になる

「自分で考えて行動した結果」は、必ず次に繋がる。

だから、負けたこと自体を責める必要はないんですよね。

責めるべきは、

「他人に流されて、自分で考えることを放棄した自分」

だったと気づきました。

まとめ

自分で考えた結果なら、たとえ負けても前に進むことができます!

  • 他人の意見を鵜呑みにしない
  • 自分の分析を大切にする
  • 勝っても負けても、自分で考えた結果ならすべて成長に繋がる

トレードは、誰かの言葉をなぞることじゃない。
自分でチャートを見て、自分で決断して、自分で受け止める。

この姿勢を持つことこそ、
本当の意味で「自立したトレーダー」への第一歩だと思っています。

このような体験もまた、成長の糧にしていきたいと思います!

ここまで読んでくださってありがとうございます。小さな一歩でも積み重ねていきたいと、日々コツコツ頑張っています。
よかったら「応援クリック」で背中を押していただけたら、とってもうれしいです。

にほんブログ村 為替ブログ FX 主婦投資家へ
にほんブログ村
FX・女性投資家ランキング
FX・女性投資家ランキング

※こちらの記事は、主婦トレーダーゆうこ個人の学びと経験に基づく環境認識の記録です。
トレードはあくまでご自身の判断・責任にてお願いいたしますね。
相場は常に動いているため、内容が古くなる場合もあります。最新のチャートとあわせてご活用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次